99. Super Sent -スーパー銭湯-

Sento = Public Bath  Super Sento = Upgraded Public Bath Spa = Hi-end Public Bath ・Spa Resta in Ikebukuro http://www.timesspa-resta.jp/ ・Spa LaQua  https://www.laqua.jp/spa/  今日は、以前Tattooの時に話に出てきていた、銭湯、スーパー銭湯、スパの違いについて語ってみました。 実は、日本人の生活の変化により、銭湯がどんどん減っています。そうりゃそうだよね。。 でも、銭湯も昔ながらの良さがあります。私は好きです! このエピソードを収録していたら、めっちゃスーパー銭湯に行きたくなりました! 今週末行こうかな(笑) 【ひとことフレーズ】 ・手ぶらで 何も持たないで、特に荷物を持たないで、といういう意味です。 手に何ももたないで、下に垂らすと「ぶらぶら」するといいます。※柔軟体操や、ジムでのストレッチをイメージ 手がブラブラ、つまり、何もしていない様子 → 何も持たない となります。 例)スパは、化粧品も全部そろっているので、手ぶらで遊びにいけるから最高だ! 例)Aさん 明日の会議は何を準備しておけばいいですか?   Bさん もう資料全部作ったし、準備完璧だから、手ぶらでOKだよ! ・岩盤浴 湿度が高く室温40度程度の部屋で、温められた石の上に横になり、岩盤から発する遠赤外線などの温熱効果を得る入浴方法です。 今日のテーマでもある、スーパー銭湯によく付いてます。 例)今週末は、スーパー銭湯にいって、岩盤浴で体を温めたい!

Om Podcasten

★Instagram★ https://www.instagram.com/kaichijapanese/ ★Website★ https://kaichijapanese.wixsite.com/website ★コラボレーション・お仕事依頼★ → Kaichjapanese@gmail.com Hello there! Thank you so much for swinging by my podcast. Are you feeling stuck with your Japanese? I am here to help you relax, have fun, and learn real, natural Japanese. I hope you'll enjoy listening to the episodes. 皆さん、初めまして。 PodcasterのKaichi です。 いつも「Kaichiと学ぶ生の日本語」を聞いてくださり、本当にありがとうございます。 64カ国以上の皆さんが、私のPodcastを聞いてくれているのが、とても嬉しいです!(as of 04/16/2022) 日本語の勉強が飽きないように、面白い話題をたくさん作っていきますので 時間があるとき聞いてくれたら嬉しいです!